輪行もいつかできるようにならないとなぁ…と思い、今までは家の中でYoutubeの輪行動画を見ながら練習していました。それでも、外でやってみることにはすごく不安があって、なかなか一歩を踏み出せないでいました。けれど、ちょうど曇っていて涼しい日だったので、これから暑くなってくると外で組み立てをするときに、うまくいかないとイライラしてしまいそうだなぁ…と思い、この涼しい一日を逃してはいけない気がして思い切ってチャレンジしてみました。

最寄り駅まで自転車に乗っていって、そこで自転車を解体、輪行袋に収納しました。実際やってみると、私にしては意外と?スムーズにやることができました。私の輪行袋は前後輪とも外して、フレームに縛り付けて固定するタイプのものです。集中して作業をしないといけなかったので、人の目も気になりませんでした。

私の自転車は9.5kgほどの重さがあります。背負ってみると、結構重く、タイヤ部分が身体に当たって痛かったです。これではあまり長い距離は歩けないかも…と思いました。

阪急電車を利用するので、車両の後ろ側に設置されている車いすやベビーカー用のスペースを利用しました。平日の11時頃だと、特急電車でも空いていたので、気兼ねせず乗車できました。

箕面にある自転車屋さんへいくため、茨木市駅で降りました。事前に駅前に広いスペースがあることを確認しておいたので、なるべく邪魔にならない所を探して自転車を組み立てました。

とても風が強い日で、輪行袋をたたむのに非常に苦戦しました。その間にひっくり返して置いていた自転車が倒れてしまって大変でした。作業中にも周りの状況に注意深くあらねばならないことを再確認しました。

箕面に来たら勝尾寺というところへ行ってみたいと思っていたのですが、風が強く帰り道も不安だったので、自転車屋さんで用事を済ませたらすぐに帰路につきました。帰り道は自宅まで走っていきました。初めて輪行をして、箕面も初めていく場所だったので、道がわからなくなって苦労もありましたが、「ひとまずやってみる」ことができたのでよかったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA