ネコが脱走する😿

家で飼っているネコが脱走しました。これで3回目です。彼女は生れて半年間ノラとして暮らしていたので、どうしても屋外での生活に憧憬があるようです。けれど、こんな寒い時期に、外でどうしているんだろう、怪我をしていないだろうか、ととても心配です。もう一昼夜帰りません。半ノラになっても構わないので、ひとまず元気な姿をもう一度見たいと思っています。非常に気を揉んでしまいます。

ロードバイクの練習

そのような中ですが、家にじっとしているのも落ち着かないため、ロードバイクの練習もしています。まず、ビンディングの嵌め外しがまだまだ難しいです。また2回くらい転びました。発進してから左足がなかなか嵌らないので練習中ですが、うまくできるようになるか心許ないほど下手です。いつもの坂道をロードバイクでも登ってみたのですが、ギアも軽くて楽なはずなのに、姿勢が違うためか、以前の自転車とは違うしんどさがありました。ロードバイクの姿勢に慣れて行くことがまず大事だろうと思いました。上り坂よりも下り坂は恐く、車体を抑えてブレーキを握るのが大変でした。握力が必要です。

一方で、道幅の広いサイクリングロードを走ってみたときは、ぐんぐんスピードが出て、恐いなぁという気持ちもありましたが、風を切って走るのはとても気持ちよかったです。ああ、このスピード感がロードバイクの醍醐味なのかなぁ、と感じました。まだまだ練習が必要ですが、少しずつ慣れてきて、楽しさも出てきました。

自転車まわりのこと

タイヤについている反射板は取ったほうがよいようなので、それを外しました。マイナスドライバーではうまく外せなかったので、結局ペンチでネジ山をつぶして外しました。

今迄は自転車を壁に立てかけていたのですが、スタンドをやっと買いました。どのようなスタンドを買えばよいのか全く分からなかったので、amazonで一番安かった(959円)AZの折り畳みスタンドを買いました。クイックリリースを両側から挟むタイプのものです。

私の自転車には、クイックレバーを挟む部分が狭かったので、ペンチで広げました。そうすると、うまく乗せることができました。

最後に、サイクルコンピューターを取り付けました。以前の自転車につけていたものと同じキャットアイというメーカーのものです。センサーが薄くて小さい「STRADA SLIM」という製品を使いたかったのですが、私の自転車はフロントフォークとスポークの隙間が大きかったため、スリムタイプのものは諦めました。以前は「VELO WIRELESS+」というものを使っており、それでも十分満足だったのですが、今回は「MICRO WIRELESS」という時刻が常時表示できるタイプにしてみました。

左側が今回購入した「MICRO WIRELESS」で、右側が「VELO WIRELESS+」です。画面のサイズはほぼ同じで、厚さは薄いですが、重さは今回の方が10g重いそうです。

スタンドを買ったので、取り付けも楽に行えました。これで、次に走った時に自分がどれくらいの速さで走っているのかがわかるようになるので、楽しみです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA