

さつまいもを使って、大学芋とさつまいもとりんごの煮物をつくりました。どちらも初めて調理しました。大学芋は、醤油の量が少し多くてちょっと辛めになってしまいましたが、弟がおいしいと言ってくれました。煮物の方は、りんごの酸味がさつまいもと合い、さつまいもに足りない水分もりんごが補ってくれて、美味しくできました。こちらは祖母が特に気に入ってくれました。
ゆるやかな波でしなやかに生きたい
野良ネコだった梅が来て、もうすぐで2カ月になります。当初は、台所の戸棚の中に半日隠れていて出て来なかったり、家を抜け出して、一昼夜まるまる外で過ごし、もう帰ってこないのではないか、と心を痛めたりすることもありました。けれ …
外に出て自転車に乗ると、この日は快晴で、空には絵の具を刷毛で刷いたように薄く巻雲が広がっていました。北風が強い日が続いていたので、日差しが暖かく、とても走りやすく感じられました。あまりにも気持ちがいいので、すこし、遠くま …
昨年の冬は自転車での寒さ対策として、毛糸とナイロンの手袋を二枚重ねて着用していましたが、それでも指先がとれてしまいそうなくらい冷たく、痛くなってしまっていました。そのため、今年の冬はあたたかい自転車用のグローブを買おうと …
自転車琵琶湖一周旅行を終えて、自分の体力に少し自信がもてるようになりました。1日に100 kmくらいなら走れることがわかり、次は決められたコースではなく、自分で一から計画を立てて、自転車旅行をしてみたいと思いました。そこ …
去年の夏、今まで乗ってきた自転車が古くなってしまったため、新しい自転車を買いました。ママチャリではなく、スポーツタイプのものにしました。26インチのクロスバイクで、7段変速がついています。新しい自転車にしてから、今までよ …